【神奈川県横浜市】コロネネコロネコロネ 卵の味わいしっかりカスタードと不思議なさっぱり感のチョコサレ

神奈川県

 コロネネコロネコロネの以前の記事はこちらです。

 店舗情報等はこちらを参照ください。

【神奈川県横浜市】コロネネコロネコロネ イチゴ果肉入りホイップの白いチョココロネ
本日は神奈川県横浜市にある、オリジナルコロネのお店、コロネネコロネコロネです。 お店のインスタグラムです。 JR戸塚駅から戸塚バスセンターよりバスに乗り皇谷台団地の停留所で下車すれば、ほぼ目の前ではないでしょうか。 車両があるならばそちらを...

 

 以前イチゴのイチゴのチョココロネと同時に購入した。チョコレート、チョコサレ、カスタードについての記事になります。

 

カスタード

 まず食べる順番を考慮したのですが、チョコレートから食べてしまうと、カスタードの優しい甘みを感じなくなってしまいそうなので、まずカスタードからいただくことにしました。

 

 パンの白さとの淡いコントラストが非常に美しいですね。少し触ると崩れてしまいそうな儚ささえ感じますね。

 割ってみましょう。

 しっかりとしたカスタードクリームです。バニラビーンズもたっぷり入っていて非常においしそうですね。

 食べてみると、甘さはあんまり感じることなく卵のうまみが引き立っているように感じます。見た目も上品なら、味も上品ですね。

 卵好きな方は、こういうカスタードクリームはすごい合うのではないでしょうか。高級なプリンみたいですね。すごくおいしいです。

 そしてこのつまり具合。感動ですね。

 

チョコレート

 次はチョコレートです。次に食べるチョコサレとの対比をしっかりとしたくて二番目にチョコレートを配置しました。

 白いパンにチョコレートが映えますね。白いパンのチョココロネってやっぱりいいですね。かわいさ倍増って感じがします。

 割ってみます。

 結構しっかりめのクリームが入っていますね。

 肝心の味は、高級チョコレート感たっぷりです、正直全体的にお値段高めかなと思っていたんですが、その分の価値はありますね。イチゴといいカスタードといい、むしろお値打ちなんじゃないでしょうか。

 甘さよりもビターな感じとコクがしっかりありますね。飲み物との相性も非常に良さそうです。

 やっぱりこっちもこのつまり具合。

 ブレがないってうれしいですね。

 

チョコサレ(塩チョコ)

 お店で試食で少しだけいただいた、この味。確かにチョコレートなんだけれども少し違う味がして、なんだかとてもおいしかったので購入させていただきました。

 サレってなんなんでしょうか?

salé サレ

サレ

salé(形) サレ [調理技術] 塩をした、塩漬けの、塩蔵の 塩からい

引用:食の総合出版社 柴田書店

 

 どうもフランス語で塩味的な意味みたいですね。ケーク・サレのサレも同様の意味らしいです。

 見た目的には先ほどのチョコレートと変わらないんですが、これが一口食べてみるとびっくり! 確かな塩味が口に残ります。チョコレートの後に食べてみると、試食でいただいた時とガラッと印象が変わりました。

 チョコレートのコク、甘みそういったものは残しつつも、後にはひかずサッパリ爽快といったところでしょうか。正直個人的な好みの問題になりますが、僕は普通のチョコレートよりもこちらのほうが好みですね。

 

 コロネネコロネコロネ、まだまだ気になる味が多数あるので、全制覇したいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました